見出しに戻る見出しに戻る

歌謡ショウ通信

- 拾壱月参拾日・第弐拾九号 -
(不定期刊)

 11月1日に『田中公平 炎のオーケストラコンサート』がありました。
 「歌謡ショウ通信」の本旨からは少し外れるけど、ちょっとした感想など。

 会場はオペラシティーコンサートホール。内部は総木張りで格調高い感じ。クラシックだのオペラだのなんて聴きに行ったことない身には結構威圧感が。
 私の席は3階の最後部という舞台から最も遠い位置でした。ホール全体が見渡せるのは悪くないけど、せっかく帝国歌劇団が来るんだから近くで見たかったなぁ。
 厚生年金会館とかのふつーの劇場だと、「後ろの方の席は音響的にイイ感じである」って意見もあるけど、音響工学の粋を集めたクラシックコンサートホールともなると、やっぱり1階の中央付近の席がいちばんいい音になるようにすべて計算済みなんだろうなぁ。そういえば1階中央の席に広井さんらしい後ろ頭を見た気がしたけど。本人?

 オケコン第一部はサクラとは直接関係ないんであんまり触れませんが、いちばん最初、1曲目がいきなり鳥肌もんでしたね。
 司会の挨拶も何もなく、公平ちゃんが出てきていきなり演奏開始。
 それがなんと私の大好きな『未完成協奏曲』。しかも公平ちゃん歌い出す。
 テレビ版ハーメルはサントラCDも買ってるくらいお気に入りだったのだけれど、恥ずかしながら、それが田中公平作品だとはぜんぜん意識してなかった。
 テレビ版ハーメル自体が、私は大好きだったんだけど世間的にはほとんど鳴かず飛ばずの埋もれた作品で、常日頃それが悔しくてならなかったんだけど、それが、この記念すべき20周年コンサートの1曲目に大抜擢されるなんて、しかも公平先生自ら歌ってくれるとは、意外にこの曲気に入られていたのだとか思って、感動に打ち震えちゃう感じ!

 正直な話、わたしはインストゥルメンタルに対する関心がものすごーく低い。歌を聴くのは好きだけど、ボーカルなしの音楽をじっと聴くという嗜好はない。生オケの音がいかに凄いかをちゃんとわかるほど耳が肥えてない。でもまぁたまにはこういうのもいいかって感じ。
 歌を聴きにコンサートに行ったりするのは、結構「即物的」なもんじゃないかと思います。歌の方が曲よりもストレートに感情的・叙述的だし、「その歌い手に会いに行く」という要素が強いし。
 そんな意味も含めて、ただオーケストラの演奏を聴くだけの数時間というのはなんか贅沢な時間だなという気がしました。

 さて第2部には帝国歌劇団の面々が出演したわけですが、その話は次回に続く。

 


見出しに戻る